2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧

snippetsEmu.vimの存在を知った

Vim

数日間、Vimにコードスニペットを挿入できないかと色々試していた。 結局VIM-LaTeXプラグインからプレースホルダにジャンプする機能を抜き出し、コードスニペット挿入ロジックをvimrcに書いていたのだが、先日、spiritlooseのはてなダイアリー様 [Catalyst][…

Vim C言語系の構文を持つプログラム言語用にVimを最適化する その4

Vim

動作 ()の中でスペースキーが押されたら以下のように補完する (←ココにカーソル) スペースを入力すると ↓ ( ←ココにカーソル )()の中以外のところでスペースキーが押された場合は、通常通りスペースを入力する ←ココにカーソル スペースを入力すると ↓ ←ココ…

Windows上でGCCを使用してコンパイルを行う

gccを使用したC言語の基本的なコンパイル方法を紹介する。大学の理工系学部もしくは専門学校等でC言語を学んだ方や、プログラマとして日常的にgccを使用されている方は読み飛ばしていただきたい。 なお、例として以下のソース(HelloWorld.c)を使用するものと…

MinGW+MSYS+GDBでWindows上にC言語開発環境を作る その2

MinGW+MSYS+GDBでWindows上にC言語開発環境を作るの続き 動作確認 MinGW + MSYS + GDBが正常にインストールされたかの確認を行う。 なお、MSYSから確認してもよいが、せっかく環境変数を設定したので、今回はコマンドプロンプト上で確認を行うものとする。 g…

MinGW+MSYS+GDBでWindows上にC言語開発環境を構築する

Windowsでgccを使用するためには一般的に以下の2通りの方法がある。 MinGWをインストールする。 Cygwinをインストールして、gccやgdbを動作させる。 今回はMinGWを使用してWindows上でgccを動作させることを目標とする。MinGW(Minimalist GNU for Windows)…

vim カラースキーマrdarkをインストールしてみた

Vim

私は同じカラースキーマを5ヶ月以上使ったことが無い。なぜなら非常に飽きっぽい性格だからである。 ところが最近になってカラースキーマを探すのも作るのも億劫になってきてしまった。 そこでWombatを少しカスタマイズして、これを固定で使おうと考えていた…

.vimrc (正確には_gvimrc)

Vim

最近、いろんな端末で作業をすることが多いので、.vimrcをアップしておく。 _gvimrc